湯葉のレシピ

【甘湯葉レシピ】持ち寄りパーティにもぴったり♪甘湯葉のピンチョス

ピンチョスといえば一口サイズのパンで作りますが、パンの代わりに甘湯葉を使いました。 今回は、一口サイズにカットして、トマトと合わせたり、生ハムを巻いて薄くスライスしたきゅうりと重ねたり。

【甘湯葉レシピ】持ち寄りパーティにもぴったり♪甘湯葉のピンチョス Read More »

【くみ上げ湯葉レシピ】夏のパーティにピッタリなおしゃれな一品♪くみ上げ湯葉のジュレ

くみ上げ湯葉は、豆乳に膜が張る瞬間の最高に柔らかい湯葉で料亭でよく使われます。 箸ではつまめないトロトロ湯葉。トロトロ湯葉の食感と、細かく切った野菜の食感、そしてジュレの食感が合わさって、とても上品な味です。ジュレは和風

【くみ上げ湯葉レシピ】夏のパーティにピッタリなおしゃれな一品♪くみ上げ湯葉のジュレ Read More »

【釜揚げ湯葉レシピ】ヘルシーで美味しい♪湯葉のラザニア風

湯葉は和食だけでなく、洋食にもピッタリ。ラザニアの代わりに湯葉を使ってヘルシーな一品に。チーズとミートソースに混ざって湯葉のまろやかな舌触りが満足感を与えてくれます。ダイエットなど、炭水化物を控えたい方にはおすすめです。

【釜揚げ湯葉レシピ】ヘルシーで美味しい♪湯葉のラザニア風 Read More »

【大豆のお肉レシピ】子供にも好評!大豆のお肉の唐揚げと甘酢だれ

今日は大豆のお肉を使ったお料理を紹介させていただきます。大豆のお肉は、湯葉を何重にも巻いてつくった歯ごたえのある湯葉です。大豆のお肉の水気を軽くとって、片栗粉を付けてあげます。 外はカリっと中は湯葉のしっとり。甘酢たれと

【大豆のお肉レシピ】子供にも好評!大豆のお肉の唐揚げと甘酢だれ Read More »

【とろり湯葉レシピ】シャキシャキのサラダと湯葉の触感がたまらない♪湯葉のサラダ

きゅうり・大根・パプリカの千切りにとろり湯葉をたっぷり加えて、たらこマヨネーズであえるだけ。シャキシャキのサラダにとろっと湯葉の食感が混ざってサラダでもボリュームがある一品です。

【とろり湯葉レシピ】シャキシャキのサラダと湯葉の触感がたまらない♪湯葉のサラダ Read More »

【釜揚げ湯葉レシピ】豆乳たっぷりのお出汁で食べる湯葉しゃぶ

しゃぶしゃぶというと豚肉や牛肉の薄切りを使うのが定番ですが、豆乳たっぷりのお出汁の中に湯葉を使ってみてはいかがでしょうか?釜揚げ湯葉はしゃぶしゃぶにぴったり。とろける舌ざわりはもちろんのこと、体全体にしみわたる湯葉の栄養

【釜揚げ湯葉レシピ】豆乳たっぷりのお出汁で食べる湯葉しゃぶ Read More »

【おいしい湯葉レシピ】ご飯がすすむ!湯葉のとろり感とマグロ納豆のネバネバが最高の組み合わせ

おいしい湯葉やとろり湯葉は、ねぎとろと納豆と合わせてごはんにかけるとこれまた美味。湯葉のとろり感と納豆の根ネバネバが相まってとても舌ざわりのいい食感。ごはんが進みます。たっぷり海苔のトッピングはさらに美味しさを引き立てま

【おいしい湯葉レシピ】ご飯がすすむ!湯葉のとろり感とマグロ納豆のネバネバが最高の組み合わせ Read More »

上部へスクロール